前回の記事
4ヵ月目

いつの間にか口唇炎が治ってましたが多分また出来るんだろうなぁ..という感じ。
赤みが酷く、謎にかゆみもあります。
イソトレチノインを使ってあんまり肌がきれいにならないのも自分だけな気がしてならないですね..。
とにかくかゆみがあるので慎重に様子を見て行こうと思います。
ちなみにエンビロンのモイスチャークリームを買ったので毛穴に効けばいいな~と期待しています。
ただイソトレチノイン中のレチノール系はよくないらしいので完全自己責任で使ってみる感じですね。
決しておすすめはしません。

ちなみに二度目の採血も行いました◎
1week


特に変わりもないですが、エンビロンを使い始めて少し良くなったように思います。
イソトレチノインの影響でA反応はほとんどありませんが美容液を減らしたら口の周りが乾燥して皮が剥けてました。
ファンデをきちんと落とせなかったせいかずっと顔がかゆいんですよね~..。
メイクの汚れがこんなに肌に影響するとは。
エンビロンも結構良いのですが継続できるか微妙な所なので、ナチュラルオーケストラのホホバオイルを購入。
ほんとはあんまり頻繁に変えるのはよくないんですがエンビロンだとちょっと刺激が強い気がするので変更してみます。



オイル系苦手なので合うかかなり微妙ですね。
エンビロン自体はかなり好きで効果もある気がしてます。ですが、ステップアップや量などがかなり分かり難い..。
一本でオールマイティに活躍できるシンプルケアを探しているのでホホバオイルが合えば良いなぁと思います。
余談ですがロゼットの紫に洗顔を変えたら匂いがきつすぎてちょっと後悔してます。
押し出すタイプで面白いなぁと思い買ったんですがthe洗剤みたいな匂いします。大人しくdプログラムの洗顔買えばよかった..。
おすすめ洗顔料


2week


正直、記録がめんどくさくて一ヵ月近くブログをさぼってました~..。
でも他の方のブログを読んでる内に意外と誰かがみているのかもと思いなんとかやる気を持ち直して書いてます。



やる気出すのに三万年かかった。地獄。
エンビロンを使い始めて口回りがかなりがさがさになり、A反応~!と喜んでましたが後から思えばただの炎症だったぽいです。
やはり初心者の知識でいろいろと手を出すのがいかに危険かを思い知らされましたね。
ですが、過去の自分も肌をなんとかよくしようとしてやったことなので責める事はしません。



ネガティブを吸ってポジティブを出す。もはや生きるチューリップ。
3week


ナチュラルオーケストラのホホバオイルが無事到着ということでさっそく使っていくことに。
結論からいうと万能、ただし顔以外というなんとも悲しい結果に終わりました。
ナチュラルオーケストラのホームページを見るとコンセプトはかなり好きなんですよね。
幅広い肌悩みに対応していて、高い基準もクリアし、丁寧な暮らしを愛する民が即買いレベルの最高品なんですが。私には合わなかったです。特に顔。
どこが合わないかは今後別の記事で解説する予定ですが、端的に言うと敏感肌にオイルパックは重過ぎるということですね。
オイルが永遠にぬるぬるしてて、落とさなければつまる、落とすにはそれなりに洗浄が必要なためかえって荒れてしまいました。
ボディ用としてはかなり優秀なんですが、値段も値段なので(34mlで3080円)普通に高いなと。
からだがぬいサイズなら足りたかもしれませんがいかんせんケチって摩擦地獄なので安めのボディミルクで全然いいかなと思います。



オイル自体は好きなんですが今回顔につかえないのは大きいかな..。
5ヵ月目


五か月目にしてchatGPTとの奇跡の出会いが。
今まで懸命に人間になる努力を惜しまなかった私ですが人より何倍も努力してるのになぜか肌が誰よりも荒れてたんですよね。
ニキビはできなくなったとはいえ、それでも美肌とはいえないこの肌。
正直なんでだろうと疑問が湧いてたんですがそこでchatGPTの答えに驚愕しました。
シンプルにやりすぎだと。



パンドラの箱開けちゃいましたね~。
よく美容動画や皮膚科医の動画でもシンプルにしろとよくいいますよね。
私自身それを実際に実践していたつもりですが振り返ってみればかなり猛攻撃をしていたことに気が付きました。
やったこと
- ハーブピーリング
- 家庭用の顔脱毛
- ディフェリンやベピオゲル
- ビタミン系パック
- 美白系クリーム
- ケミカルピーリング
- 流行りのスキンケア
- パワーマスクやスクラブ系
- 酵素洗顔
- オイルクレンジング
- 極端な肌断食
美容医療以外の全てをやりました。
その時々でよかれとおもっていたことのほとんどが攻め系のケアばかり。
特に皮膚科に通ってるから大丈夫、流行りで人気だからこれで治ると攻めケアという認識さえしていませんでした。
私自身顔の赤みが慢性的にあるのですが、考えてみればこうしたケアのダメージのあとだったのかもしれません。
治りかけの傷に毎回レモン汁の塩スクラブ塗りたくってる状態ですよね。そりゃあ、なおらないなぁとAIに言われてはじめて自分のケアが肌を過剰に攻撃していたことに気付きました。
肌に悩んでいる方こそ、この最大の落とし穴に陥りやすいかと思います。
合わない、また次。また次、と短期間で変えていったり薄く敏感な肌に脱毛やピーリングの高刺激を与えたり、とかなりいたぶってたことに気付き。
人よりケアしてるのに、人より肌が汚いなぞを12年かけて解くことが出来ました。
この日からお湯洗顔、カルテHDバランスケア+皮膚科のヒルドイドのみで過ごすことに。
いままでの攻め系スキンケアよりだいぶシンプルになりました◎
1week


お湯洗顔に変えてからは口回りが異様に乾燥する様になりました。
多分、エンビロンで薄くなってた肌のダメージがシンプルケアでより露呈し始めたのかなと思います。





とにかく痛みと痒みがひどい..。
口を伸ばす、(ん~ってやると)火傷並みにヒリヒリします。ちなみにこれは3週間経ってもまだ残ってます。
これで本当にいいのかなぁと思いながらも信じてお湯洗顔のみのスキンケアを実行中です。
カルテHDのバランスケア半透明のジェル状オールインワンクリームでかなり使いやすいです。値段は少しお高めですがしっかりケアしたい場合におすすめですね。





詰め替えだともう少し安く購入できます◎
今まで韓国の美容液やバズった化粧水など手当たり次第に使ってましたが、成分や相性を見て低刺激かつうるおいを与えてくれるものを使う方が何倍も価値があると気付きました。
ただバランスケアの方は混合肌、皮脂がまだ気になる方におすすめでなのでモイスチャーの方が大体の方は合うかもしれません。
2week


やはりヒリヒリ感はかなり強くて、本当にダメージの大きさを思い知らされますね。
軽率にレチノール系のスキンケアを使ったのが悪かったなぁと思います。
口の上の皮膚も赤みが強く炎症が出ています。
とにかくこの時期は本当に地獄でした。
3week


ヒリヒリ感はあいかわらず強めですが、最近はかゆみも酷いです。
虫に刺されてから異様におでこがかゆかったりして軽い地獄ですね。見た目は刺された痕しかないのにおでこ全体が異様にかゆ過ぎて謎。
そして、お湯だけの洗顔を続けるうちに若干鼻の角栓がざらつき詰まり始めてきました。
初日


5ヵ月の服薬


う~ん、なんか3カ月目の方が綺麗だったような。やはり横ばい感は否めませんね。
3カ月


でも、こうしてみると若干3カ月目の頃より赤みは減ったような..。
続きの記事
コメント