ハーブピーリング、というとエステで行うイメージが強いですが自宅で出来たらもっとお手軽で試しやすいですよね。
セルフでのハーブピーリングは通う手間や費用をエステに比べて安く抑えることができます。

今回はダーマスキンピーリングの体験レポをまとめてみました!
ぜひ気になる方は最後まで読んでみてくださいね。
この記事で分かること
- セルフで出来るハーブピーリングとは
- ダーマスキンピーリングのやり方や効果
- ハーブピーリングの注意点
ダーマスキンピーリングとは?


ダーマスキンピーリングは自宅でハーブピーリングが出来る商品で、サロン級の仕上がりが期待できる人気のセルフケアです。
実際に韓国のエステサロンやクリニック100店舗以上導入されており、自宅でサロンと同じケアが出来るのが魅力ですね。
- 楽天市場ピーリング部門1位
- サロンの1/10価格
- 累計150万個突破
最大1/10価格はちょっと盛りすぎな気はしますが、サロンの半額程度でハーブピーリングをすることができます。



セルフなので通う手間も不要..!
ピーリングキットの内容


- ハーブピーリング
- アンプル+容器
- 説明書
チューブ状のものがハーブの入った容器で中身はペースト状のピーリング剤です。
全成分
水、ソバ粉、グリセリン、プロピオン酸PPG-2ミリスチル、セタノール、ジパルミチン酸コジク、リン酸セチル、ステアリルアルコール、ドクダミ、フェニルトリメチコン、アルブチン、カンゾウ根、香料、ニオイヒバ葉油、グリコール酸、含水シリカ、スギナ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、スピルリナマキシマエキス、ヘラオオバコ葉エキス、アスコルビン酸、ピロ亜硫酸Na、EDTA-2Na、サポニン、アデノシン、コメヌカエキス、BG、カキ葉エキス、カシア樹皮エキス、ヨモギ葉エキス、クリサンテルムインジクムエキス、カリンエキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、1,2-ヘキサンジオール
あらかじめ準備されているので、粉を混ぜ合わせたりすることなく開封後すぐに使うことが出来ます。



チョコペンみたいな感じで使いやすいです◎
アンプルはぺプチドやヒト脂肪細胞順化培養液エキス、20種類の自然由来成分を配合した美容液です。
全成分
水、PG、グリセリン、ナイアシンアミド、BG、ポリソルベート20、オウゴン根エキス、ボタンエキス、アラントイン、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシエチルセルロース、シロイヌナズナエキス、レシチン、ポロキサマー407、アルギニン、アデノシン、EDTA-2Na、ヒアルロン酸Na、ラベンダー油、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、ツボクサエキス、ドクダミエキス、アカマツエキス、ユーカリ葉エキス、ブドウ種子エキス、エチルヘキシルグリセリン、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、カキ葉エキス、カシア樹皮エキス、ヨモギ葉エキス、クリサンテルムインジクムエキス、カリンエキス、チャ葉エキス、ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、マグワ果実エキス
保湿力が高くピーリングで乾燥しがちな肌にうるおいを与えてくれます。
使う時に先端を割って使用するタイプで2回ほど分けて使用することができます。
説明書は日本語/韓国語ともに書かれているので韓国語が読めない方にも安心ですね。
新旧パッケージ





新旧は主に薄さとトレーの材質に違いがあります。
新パッケージの方は旧に比べ箱が薄型でつるっとしたトレーです。
実際塗り比べてみたところ、中身のピーリング剤は旧の方が少し塗りやすさがあったかなと感じました。



口コミでも新しいのはちょっと塗り広げにくいって書いてあったよね。
しかし、それぞれ大きな違いはなく剥離の具合や効果も変わりません。
フリマサイトなどは旧パッケージが多く売られているので新しい方を買いたい方は公式サイトでの購入がおすすめです。
>>憧れの韓国女優肌へ。累計170万個販売のハーブピーリング、ダーマスキンピーリング



公式だと日焼け止めのミニサンプルが3つ付いてくるよ..!
ハーブピーリングを実際に試してみた
開始前の肌状態
- おでこを中心にニキビがひどい
- 口回りにしこりニキビ
- 混合肌でインナードライ
- ニキビがないところは普通



実は今回で3回目のダーマスキンピーリング。
以前はすり鉢毛穴などが酷かったのですが、ピーリングで毛穴悩みはかなり改善されました。
そのためニキビのない部分の肌はわりときれいなんですが、おでこやあごなどはまだまだトラブル多数。
まずは準備から


洗顔後のなにもつけていない肌にピーリング剤を塗っていきます。



つい勢いでスキンケアをしないように注意してね..!
ペンタイプなので自由にお絵描きしながら塗っていきます◎


ピーリング剤はスムーズに塗り広げにくいです。
霧吹きで濡らしたり数滴水をつけて塗ると塗りやすいのでおすすめですね。



そのまま1~2分程度塗り込んでいきます。
塗り込みの加減で結果が変わるみたいなのですが、あまり強く長時間こすり過ぎないようにしましょう。
塗り終わったらそのまま7時間以上放置します。



塗った後はそのまま寝るのがおすすめ!
手順
洗顔料は使わず水洗顔のみで洗っていきます。
油分の多いスキンケアは避けてジェルや水分系のものを使います。



熱めのシャワーやサウナ、激しい運動は禁止です。
3日目になると洗顔料を使用することが出来ます。
また、皮がむけて来た場合は付属のアンプルを使いしっかり保湿しましょう。
ただし油分の多いスキンケアは4日目まで避ける必要があります。
4日目以降は保湿を強化しつつ、紫外線対策をして敏感な肌を保護していきます。



剥けた皮は無理に剥かないようにね。
レポ開始
1日目


左右の顔が違うのは右側だけカメラに近づき過ぎたせいです。



良かれと思ってノーマルカメラで撮ったら画質悪すぎました..。


とくに、おでこの凹凸とざらざら感が酷いです。



1日目は水洗顔で顔のハーブを洗い流していきます!
乾燥でがちがちに固まってるので細かいところはこすって落としました。
摩擦がこわい..。
個人差もありますがわたしの場合、2日目以降に赤みなどがでやすいので1日目はとくに変わりはありません。
夕方にかけて赤みや熱感が増すかな..という程度。
日焼け止めは塗らないので家に引きこもって過ごしています。
もし日焼け止めを塗りたい場合でも洗顔で落とすことが出来ないので、極力塗らずに紫外線を避ける方が無難ですね。
ちなみに夜寝ている間、ふとんや枕が汚れてしまわないか心配される方もいるかもしれません。
30分程度でハーブが乾燥するので寝具に汚れがべったりつくことは少ないです。
仰向けで寝たり、毛布が顔に掛からないように工夫するとより安心ですね。



3回行ったうち汚れたことは一度もないのでそれほど汚れる心配はないです◎



気になる方はタオルを敷いたりしてみてね..!
2日目


2日目はとくに変わりなく、若干赤みや熱感がある程度です。
洗顔料を使えない分、鼻やおでこのごわつきやざらざらが酷いですね。
3日目までは洗顔が出来ないためこの日も1日家でのんびりお休み。
3日目





念願の洗顔タイム..!
3日目からはようやく日焼け止めや洗顔の使用ができるようになります。
角栓のつまりやざらつきが酷かったので一先ずスッキリできて良かったです。


ただ、変わらずニキビや剥離によるごわつきはまだまだありますね..
人によっては3日目から本格的に剝けて来るようですが、私の場合は少し口の周りが剥けてきたかな~という程度です。
保湿を強化していく期間なので付属のアンプルを割って化粧水のあとに塗っていきます。
開け方
- アンプルとゴム製の容器を用意
- 点の印に合わせる
- 深く押し込んで折る
サラッとした美容液でピーリング後の乾燥した肌もぐんぐん吸い込む..。
肌が弱いので美容液系はたいてい悪化しやすいのですがこちらは問題なく使えます。不思議。



アンプルだけでも売ってるので普段のスペシャルケアにも良いですね◎
そして、夜には口回りがだいぶ剥けてきました。
まだポロポロ剥ける感じです。とくに痛みなどはありません。
4日目


4日目も引き続き口回りを中心にどんどん皮が剥けています◎



いよいよ本格的に剥けてきましたね~。


剥離の時にはかゆみが出る可能性もと書いてある通り、少しかゆみがありますが耐えられる程度なので一先ず様子見。
やはり皮が剥けている分、メイクなどはまったくのらないので気になる方はマスクで乗り切るのが良いかもしれませんね。


5日目


5日目はさらに剥離によるかゆみが強まりましたが、数時間程度で治まりました。



皮むけが酷い時期には風が吹いただけでかゆい..。
だんだんと頬のあたりも剥けはじめ顔の中心から外側にかけて剥離しています。
この日もかゆみや保湿剤のちょっとしたひりひり以外にとくに変わりはありません。
6日目





なんと、おでこのニキビが枯れてる..!?
一度目のピーリングからおでこや口回りのニキビがかなり吹き出し続けていたのですが、はじめて減少しました。
もともとベピオゲルを塗っていたのをやめた&ハーブピーリングでおでこのニキビは一度目以降ずっと悪化..。
それが3度目でようやく枯れ始めてるのが嬉しいです。



あきらかに膿っぽかったニキビがかさぶた状に小さくなってる..
この先どうなるかは分かりませんが、引き続き様子を見ていこうと思います。
しこりニキビに関しては埋まっていたものが黄ニキビになっていますが、個人的にはその方が早く枯れてくれるのでOKです。
ちなみに7日目以降はとくに変わりがないので読み飛ばしちゃっても大丈夫です◎
7日目


まだまだ皮が剥けていて、メイクなどは出来そうにないですね。
脱皮というより消しゴムのカスがぽろぽろついてる感じで見た目的にちょっと微妙。



ぱっと見、ゴミが付いてるように見える..。
周りの方などにあらかじめピーリングといっておくと安心かもしれませんね。
おでこや目元の方もだんだん剥けてきて全体的に剥離が進んでいる感じです。
8日目


おでこのニキビがどんどん枯れてきて、凹凸も小さくなりました。



3カ月以上悩み続けていたのでかなり嬉しいです。
しかし、生理前とのこともあって口回りやあごのニキビが悪化しました。
しこりニキビが3つくらいありますね。結構憂鬱な気分ですが、ピーリングxで悪化したわけではないので良しとします。
剥離はまだ終わらないので、引き続き保湿をしながら様子を見ていきたいと思います。
9日目


新たに出来たしこりニキビが痛く、ちょっと憂鬱ですが最初の赤いしこりニキビは枯れてきました。
皮は大分剥け終わったかなと思いますがまだぽろぽろ剥けています。
その他特に変わりはなく、かゆみなどもありません。


10日目


おでこの枯れ具合とは裏腹に年末年始の爆食いなどで肌の治安が悪化..。
食生活の乱れからくる肌荒れで口回りのニキビがさらに増えました。この辺りは食事を見直して改善していきたいと思います。
最初に出来たしこりニキビはほとんど枯れ、たまにかゆみが起こる程度です。
最近できたしこりのほうは大分痛みがあるので今日はじっと耐えようと思います。
11日目


しこりニキビはまだ痛みがありますが、前日よりは少しだけ引いたように思います。
ハーブピーリングをすると個人的に治る速度が早いので埋まってるニキビがある時にもかなり効果を感じます。
皮むけは肉眼でみると大分落ち着いたようにみえますが、写真で撮るとまだ目立ちますね。
12日目


口周りのもさが酷いですが、皮剥けはほとんどなくなりました。
とくに変わりはなく、かゆみなどもありません◎
剥け終わり


13日目にして完全に剥け終わったかなと思います..!
ハーブピーリング中は剃刀での処理を止めていたので、ようやく整えようかなと思います。
いつも通り長めのダウンタイムでしたが毛穴も改善され満足です◎





こちらは日光の明かりで撮った写真です◎
ビフォーアフター
ビフォー


アフター


何か月も残っているニキビ跡の色素沈着はなかなか消えていませんが、全体的に毛穴が改善しました..!
頬部分の肌触りも良くなり小鼻の角栓も少しすっきりした感じがあります。
ビフォー


アフター


画像が粗くて見づらいですが、おでこのニキビがかなり改善しましたね。
今も細かなコメドや毛穴のつまりはありますがピーリング前に比べると全体の凸凹感がだいぶマシになりました◎
ピーリング期間中あわせて緩いグリセリンフリーも行っていたのでよりニキビの改善につながったのかもしれません。


逆にあごや口周りに関しては食生活の乱れもあって悪化しました..。



もともと口周りは出来やすいのでぶり返した感じですね。
部位によって悪化したり改善したりしていますが、全体的には良くなったように思います。
特にあごなどホルモンの影響を受けやすい部分は肌荒れの改善期間が長引きやすいですね。
ダーマスキンピーリングの効果
ターンオーバーを整える
肌のターンオーバーが乱れていると肌のごわつきやトラブルが起きやすくなります。
ダーマスキンピーリングはターンオーバーの乱れを整えるサポートをし、よりなめらかな肌に近づきやすいです。
- 肌のごわつきが気になる
- シミやニキビが出来やすい
- 肌トラブルが起きやすい
ターンオーバーは20代で約28日、年齢を重ねていくごとに長くなりますが遅すぎても早すぎても肌トラブルのもとになりやすいです。
適度に促すことで遅れた周期のサポートにもなります。
ニキビを改善
ターンオーバーや毛穴のつまりが解消されることでニキビの改善にもつながります。
また、ダーマスキンピーリングは通常のターンオーバーを3~5日で行うためニキビの治りが早くなりやすいです。



埋まってるしこりニキビが出てくる事も多いです。
その分、これから出来るニキビも表面に出てきますが全体的に治る早さがアップします。
毛穴やキメのケア
ダーマスキンピーリングは肌表面のピーリングではなく内側から働きかける効果があるので毛穴の改善にも効果的です。
実際私も開き毛穴が酷かったのですが回数を重ねるごとに改善されています。



個人的にはニキビより毛穴への効果を先に感じました!
開いた毛穴の改善は難しいといわれていますが、深いクレーターなどを除き数回でも効果を感じられやすいかと思います。
ピーリング回数の目安
目安
普通肌の方…2~3週間に一度を5回程度
トラブル肌の方…1ヵ月に一度を5回以上
一回のピーリングでも毛穴や肌のなめらかさに効果がありますが、定期的に行うことでより肌の改善がされやすいとのこと。
とくにニキビや肌トラブルを抱えている方は回数も必要なので、続けていくことで悩みを改善しやすいですね。



ちなみに剥け終わってから1か月後らしいので注意が必要です..!
ダーマスキンピーリングの注意点
ダウンタイムがある



ダウンタイムがあるので直後に予定がある方は注意してね..!
剥離があるハーブピーリングはダウンタイムがあるので、長期休みなどに行うのがおすすめです。
平均的に5日程度で剥け終わるとのことですが個人差がとても大きいです。



わたしの場合は皮が剥け終わるまでに10日間かかったことがあるので、本当に人それぞれ.。
肌トラブルを抱えていてターンオ-バーが正常に行われていないと剥離期間も長引くことがあります。
予定とじっくり相談しながら試してみてくださいね。



気になる方は剥けないハーブピーリングも良いかもね。
スキンケアや日常生活に制限がある
4日目までは油分の多いスキンケアを使えなかったり、メイクや日焼け止めに制限があります。
油分が多いと入れ込んだ針が抜けてしまう可能性があるとのことなので注意が必要ですね。
また、同じ理由でサウナや激しい運動など汗をかく行為も避けるべきとのことで日常でも多少制限が掛かってしまいます。
メイクや日焼け止めは禁止ではありませんが、洗顔料が使えないのでなにも塗らず家にこもる方が肌負担は少なく済みやすいです。
匂いが独特



匂いは磯のような感じ..?もしくは海苔の佃煮のような感じでちょっと独特です。
時間が経つと薄れるのでとくに問題はありませんが、苦手な方は多いかもしれません。
匂いが気になる方はなるべく寝る前に塗布するのも良いかもしれませんね。
翌朝洗うと匂いはまったくしなくなるので、塗布の際にはちょっと注意が必要です。
どこで買える?
楽天市場やQoo10、Amazonなどさまざまなサイトで発売されていますが基本的には公式の定期便で最安値で買うことが出来ます。


公式サイト | 楽天市場 | Amazon | Qoo10 | |
---|---|---|---|---|
価格 | ¥8800 | \9800 | \9800 | ¥9800 |
定期購入 | ¥7980 | \9310 | – | – |
割引 | 不定期 | レビューで1000円OFFクーポン | 20%OFFクーポン(※期間限定) | shop等クーポン有り |
送料 | ¥3980以上で無料 | 無料 | 無料 | 無料 |



ただしメガ割りやアマゾンのクーポンなど割引時期には公式よりも安く買える場合も!
セール時期などを見極めて上手くお得に買うのが良いでしょう◎
安心して買いたい!という方には公式からの購入がおすすめです。
公式はこちら
韓国エステサロンで100店舗以上導入のハーブピーリングがセルフでできるダーマスキンピーリング
まとめ
今回で3回目のハーブピーリングでしたが剥離期間はいつも通りちょっと長めでした。
数か月治らなかったおでこのニキビが引いたのがとても嬉しかったですね。
ダーマスキンピーリングは肌をつるんとさせたい方や毛穴が気になる方におすすめです。
ただし、刺激が強いので肌トラブルがある方や敏感肌の方は注意が必要です。



自分の肌と相談しながら試してみてね!



お肌もちもち~..!
コメント