
皆さんはニキビのお悩みありますか?
私は10年以上繰り返すニキビに悩みようやくイソトレチノインの服薬へ一歩踏み出してみる事にしました..!
もしイソトレチノインを試してみようか迷っている方は参考までにこの記事を読んでみてくださいね。
オンライン診療を選んだ理由
オンライン診療を選んだのは地元の皮膚科では取り扱いが少なく、イソトレチノインについてきちんと知識がある医師の診察を希望していたためです。



田舎だとあんまりないんですよね~。
元々オンライン診療に慣れていたのもありますが、スマホやPCで診察を受けられ薬も自宅に届く手軽さが魅力でした。
理由 | 詳細 |
---|---|
時間の節約 | 通院の必要がなく、時間を有効活用できる |
場所の制約がない | 自宅や職場など、どこからでも受診可能 |
手軽さ | スマホやPCで簡単に診察を受けられる |
オンライン診療は、時間や場所にとらわれず自分のペースで治療を進められる便利な選択肢です。
特に地方暮らしの人間にとって東京や遠くの有名な皮膚科へ出向くのはかなり難しいですよね。
ですが、症例数の多さや治療に慣れているのはそういった都会の病院というジレンマ。
家にいながら腕のいい先生や有名な病院の診察を受けれるのがオンライン診療の魅力ですね。
オンラインでの診察って実際どう?
おそらく、一番の不安は「ちゃんと正確に診てもらえるかな」という点ですよね。
通常の診察と違い画面越しなので症状や状態が正しく伝わるか不安に思うかもしれません。
ただ、ほとんどのオンライン診療では事前に問診表や患部の写真を送るようになっているのである程度正確に診てもらうことが出来ます。
ただ、やはり心配な方は対面での病院がおすすめですね。
イソトレチノイン場合は『謎の湿疹が出来て病名を知りたい!』という類のトラブルではないのでニキビの具合や症状が写真で伝われば特に問題はなさそうです。
カメラは機種によりますが、わりと画質が荒かったり場所によっては光でニキビが目立たなくなりやすいです。
なので、個人的には受診前に写真を送る際なるべく症状が分かるような画像を送るのが良いかもしれません。



ビデオ通話は画質悪めな事が多いから写真が特に大事です◎
イソトレチノイン治療の流れと実際
イソトレチノイン治療を検討しているみなさんにとって、治療の流れを事前に把握しておくことは非常に重要です。
スムーズな治療を受けるためには、予約から診察、薬の受け取りまでの各ステップを理解しておく必要があります。
今回は実際に私が受診した渋谷スクランブル皮膚科でのオンライン診療の流れを詳しく解説します。



ちなみにNO案件なのでクリニックの回し者ではないです..!
予約から診察までのステップ
渋谷スクランブル皮膚科でのオンライン診療は、専用の予約サイトから簡単に行えます。
予約から診察までのステップは以下の通りです。
ステップ | 内容 |
---|---|
1 | オンライン診療専用予約サイトから予約 |
2 | 予約確認メールを受信 |
3 | 予約時間になったら、メールに記載されたURLにアクセス |
4 | 問診票に回答 |
5 | ビデオ通話で医師の診察を受ける |
予約は24時間いつでも可能で、自分の都合の良い時間を選べます。
予約確認メールには、診察に必要な情報や注意事項が記載されているので、必ず確認するようにしましょう。
また、診察時にはビデオ通話が可能な端末(スマートフォン、タブレット、PCなど)とクレジットカードが必要になります。



オンライン診療は、どこにいても診察を受けられるから本当に便利!
医師と看護師による丁寧な説明
渋谷スクランブル皮膚科では、医師と看護師から丁寧な説明を受けることができます。



予約する時に不安でしたがレビューが良かったのでここに決めました..!
予約30分前に送られてくるメールにあるURLを開くとまずは受付の方に繋がり、その後に看護師の方から薬の使用方法や注意点、副作用ついて説明があります。
そして診察では、イソトレチノインの効果や副作用、服用方法などについて詳しく説明があります。
お医者さんもかなり丁寧で何度も「聞き忘れた事はないですか?」「質問したい事はありませんか」などを聞いてくれて親切な対応でした。
積算量に基づいてどのくらいの期間薬を飲み続けるかなども説明を受けます。
私の場合は20mgの処方&体重46㎏で約6~9か月が目安と言われました。



副作用の出方や体重などで変わってくるのであくまで目安ですね。
もし不安なことや疑問点があれば、遠慮せずに質問するようにしましょう。
親身になって相談に乗ってくれるので、安心して治療に臨むことができます。



丁寧な説明のおかげで、不安なく治療を始められそうだね..!。
スムーズな決済と迅速な配送対応
渋谷スクランブル皮膚科では、診察後の決済がスムーズに行われ、薬の配送も迅速に対応してくれます。
大体診察後の数分~1時間以内で決済用のメールが届きます。



私の場合は15分程度で届きました◎
決済はクレジットカードのみで支払い確認後すぐに薬が発送されます。
夕方でも決済が早ければ当日中の発送も対応してくれます。
私が決済したのは5時前でしたが夜には発送され、次の日の午前には届いていました。



あまりにも対応が早すぎる..。
薬は自宅に配送されるため、薬局へ取りに行く手間が省けるのが良いですね。
忙しい人や、近くに皮膚科がない人にとって、オンライン診療は非常に便利な選択肢となるでしょう。



対応がスピーディだと、それだけで安心感が増すよね。
届いたお薬はこちら


お薬はクロネコヤマトのポスト投函で届いていました。
中身はヒルドイドローションとイソトレチノイン、説明書&明細書の4つです。


薬はオレンジっぽい色味で、カプセルの薬に慣れている方は特に問題はなさそうですね。


飲み方としては夕食後に服薬する様にという事でそのタイミングで飲む様にしています◎
イソトレチノインの効果と副作用
ニキビ治療に革命をもたらすイソトレチノインですが、効果と副作用について正しく理解することが重要です。
この記事では服用後のニキビ改善効果、乾燥などの副作用とその対策、そして定期的な状態確認の必要性について解説します。
イソトレチノインを安全に使用し、ニキビのない美しい肌を手に入れましょう。
服用後のニキビ改善
イソトレチノインは、皮脂の分泌を抑制し、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑える効果があります。
重症のニキビや、他の治療法で効果が得られなかったニキビにも効果が期待できます。
実際に服用してみると、数週間でニキビの炎症が落ち着き、新たなニキビができにくくなるのを実感できます。



イソトレチノインは、ニキビの根本原因にアプローチする頼もしい味方です!
乾燥などの副作用と対策
イソトレチノインの主な副作用として、皮膚や唇の乾燥が挙げられます。
その他にも、鼻の中の乾燥、目の乾燥、関節痛などが現れる可能性があります。
これらの副作用は、イソトレチノインの作用機序によるものであり、多くの場合、適切な対策を行うことで軽減できます。
- 鼻や皮膚の乾燥(鼻血や粉吹き)
- ワセリンや保湿剤の使用
- 光による影響(日光過敏)
- 日傘や日焼け止めで対応
- うつ症状
- 早めに病院に相談へ



副作用と上手く付き合いながら、ニキビのない生活を目指しましょう!
定期的な状態確認で安心
イソトレチノインの服用中は、定期的な血液検査を行い、肝機能や脂質の値に異常がないか確認することが大切です。
渋谷スクランブル皮膚科では、自宅採血キット(別途費用)も用意されており、手軽に検査を受けることができます。
医師や看護師による丁寧なカウンセリングも受けられるため、安心して治療を進めることができますよ。
・肝機能検査: ALT(GPT), AST(GOT), γ-GTPなどを測定
・脂質検査: 中性脂肪、コレステロールなどを測定



定期的な状態確認で、安全にイソトレチノイン治療を続けましょう!
その他のデメリット
やはり副作用の次に気になるのは価格ですよね。
イソトレチノインは一ヶ月の平均が14000~20000円とかなり高めのお値段です。
量や性別、体重、その他メーカーなどでも変わってくるのであくまで平均ですが結構大きな出費になりやすいです。



保険適用外なのでどうしても高くなりやすいんですよね。
ただ、本気でニキビに悩む方は共感できると思いますが色んな化粧品やエステ、美容医療などありとあらゆるものを試してきた方は多いかと思います。
エンビロンなどの高級スキンケアやハーブピーリング、レーザーやSNSでバズった化粧水など。
肌荒れに悩んでる間って、数万円の怪しいクリームもこれで治るならと本気で購入を考えたりするんですよね。
そして、危険だと思いながらも個人輸入でお薬を購入してみたり。
それに比べると2万円弱でかなり効果の高い治療が出来るならむしろコスパが良いのでは..?と個人的に感じます。
肌が良くなれば、高いエステ専売化粧水なども要りませんし何十万も払って通い続ける必要もなくなります。



エステや美容医療って化粧水とか結構買わされるよね..。



私もホームケアが大事って言われて2万円の基礎セット買わされたことある。
もちろん、副作用などによって中断する場合もあるのであくまで理想通りに肌が治ればの話ではあります。
ただ、イソトレチノインは保険治療で治らなかったニキビにも効果的なのでもし値段が引っ掛かるという方は変な高級化粧水よりは全然コスパが良い!という事を念頭においた方が良いかもしれません。



ただ、副作用もあるのであくまで判断は慎重にね。
渋谷スクランブル皮膚科の魅力
渋谷スクランブル皮膚科は、オンライン診療でイソトレチノイン治療を提供するクリニックです。



もちろん実際に対面で受診することも可能です◎
特に魅力的なのは、手厚いサポート体制と良心的な価格設定です
無料の医療用保湿剤や自宅採血キット(有料)など、患者さんが安心して治療を受けられる環境が整っています。
ここでは、渋谷スクランブル皮膚科の3つの魅力について解説します。
無料の医療用保湿剤
イソトレチノインを服用すると、肌の乾燥が起こりやすくなります。
渋谷スクランブル皮膚科では、乾燥対策として医療用保湿剤を追加料金なしで貰うことが出来ます。



乾燥しやすいイソトレチノイン治療中に、保湿剤が無料でもらえるのはありがたいですね。
自宅採血キットで定期的な状態確認
イソトレチノインは、まれに肝機能や脂質に影響を与えることがあります。
渋谷スクランブル皮膚科では、希望に応じて自宅採血キットを提供しており、定期的に血液検査を行うことで、副作用のリスクを早期に発見できます
項目 | 内容 |
---|---|
検査頻度 | 1〜2ヶ月に1回 |
検査項目 | 肝機能、脂質など |
費用 | 5,000円(別途) |
メリット | 自宅で手軽に検査可能、早期に副作用リスクを発見 |



自宅で採血できるから、忙しいみなさんも安心だね。
もちろん、近くの病院で血液検査を行うのもできるので特にキットの購入を強制させられることはありません。
地元の病院の方が安そうなので私はそちらで血液検査をしています。
良心的な価格設定と高い満足度
渋谷スクランブル皮膚科では、イソトレチノイン20mg1ヶ月分が13,000円、オンライン診療利用費が3,000円で提供されています。
他のクリニックと比較しても良心的な価格設定でありながら、医師や看護師の丁寧な対応、迅速な配送など、サービスの質が高いのが特徴です。
項目 | 内容 |
---|---|
イソトレチノイン20mg | 1ヶ月分13,000円 |
イソトレチノイン30mg | 1カ月分17000円 |
オンライン診療利用費 | 3,000円 |
その他費用 | 自宅採血キット5,000円(希望者のみ) |
満足度 | 医師・看護師の丁寧な対応、迅速な配送 |



ちなみにこちらが実際の明細書です!


ホームページに書かれた通りの値段になっているのが分かるかと思います。
悪徳な所は安い値段で釣って色々とオプションをつけ、最終的にホームページより高い値段になることも少なくはありません。
こちらの病院はきちんと表示通りの価格で処方して頂けたのでとても安心しました。
イソトレチノイン治療は効果が高い反面、副作用のリスクも伴います。
渋谷スクランブル皮膚科では、患者さんが安心して治療を受けられるように、さまざまなサポート体制を整えているところが魅力です。
イソトレチノインでニキビのない肌へ
イソトレチノインは、重症ニキビや繰り返すニキビに悩む方にとって、ニキビのない肌への希望の光となる治療薬です。
オンライン診療を利用すれば、経験の多い病院での治療を受けられます。
私自身、10年以上ニキビに悩んできたのでニキビが治らない辛さというのをとても良く分かります..。
もし重症ニキビや繰り返すニキビに悩んでいる方は一つの選択肢としてイソトレチノインを検討してみてはいかがでしょうか。
ただし、イソトレチノインは副作用も大きい薬です。慎重に考えた上で、まずは受診だけしてみるのも良いかもしれません。



イソトレチノインの経過ブログもあげていくので気になる方は見てみてね。



美肌を目指して頑張ろうね~..!
コメント